« 自然解凍ランチボックスについて | メイン | 日本橋NICOプラザで「新潟発 燕の金属洋食器即売会」開催 »

第14回摂食嚥下リハビリテーション学会

CIMG0426.JPG
9月13日ー14日幕張メッセにてやっておりました。
たった2日間でしたが、たまにたまにの立ち仕事は足が疲れますね~^^;
当社ブースに立ち寄っていただいた方々、どうもありがとうございました!!
随時お問合せも受け付けております。

今回の目玉商品は
CIMG0422.JPG
こちらの「シリコン粘土」です。
★シリコンAとシリコンBを1対1で混ぜるだけで、思い通りの形に固まります。
★成型する時に熱やお湯は一切必要ありません。
★よーく混ぜて、2-3分すると固まってしまうので、その前に成型します。
★一度固まると、そのままの形をずっと維持します。
★シリコンゴムなので、「裂け」には弱いですが、かなりずっと使えます。
★成型後は煮沸消毒や滅菌処理にも対応します。

と、展示会で主に聞かれた事を連ねて見ました。
今サイトに載せようと頑張ってますので、気になる方はお問合せ下さい!
まだ学会の残りがあるので50gを先行販売価格1000円で販売します!
たぶん定価はもう少し高くなります。
今だけ価格の1000円です!!!
お求めはこちらから↓↓↓
http://www.katariki.co.jp
(こちらのサイトのメールフォールからどうぞ)
フリーダイヤル0120-200-845
(受付時間は平日のみ9時から17時)

と言う事でよろしくどうぞ!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.niigata-kitchen.com/blog/mt-tb.cgi/80

コメント (4)

こんにちは。
済みません、初心者の質問で済みませんが、
シリコン粘土って、何に使うのでしょう。
使ったこと無いので。
(〃 ̄ー ̄〃)

あいさん、こんにちは!

はい、こちらチョー新商品でパテントも取ってあるので、今のトコ類似品は無いと思います。

「シリコン粘土」は多分何に使ってもいいと思うのですが、当社ではスプーン等の柄(ハンドル)に使う用途で開発しました。
スプーンの柄に巻き付けると柄が太くなり、握る力の弱い方でも持ちやすくなります。
もともとそういう介護用品でシリコングリップやスポンジなどが既製品であるのですが、誰が使っても持ちやすいようになっている反面、自分が使うには大きすぎたり、小さすぎたり、色々と不具合があったりもします。
自分で成型できる利点はそのハンドルが自分の手の形や動きにピッタリ合うように調節できるというトコロです。
また、今使っている食器をそのまま使えるというのも魅力だと思います。
シリコンなので滑り止めにもなります。

使い方によっては、杖のグリップにしたり、カップの持ち手につけても使いやすくなると思います。
理学療法士さん達には細かいところの装具(というものがあるそうです)にとても良いと好評価でした。

伝えきれたか不安ですが、こんな感じで分かってもらえたでしょうか?!
長文失礼しました!!

こんにちは

シリコン粘土、なかなか魅力ある商品です!!

人それぞれ、症状・求めるものも違うので
細かい調整が出来るのは、すごく使い勝手がよいでしょうね。

植木屋のむすめさん、こんにちは!

ブログ復活しましたねー(^^)

>人それぞれ、症状・求めるものも違うので
これが介護の一番難しいトコロなのだろうと
最近思います。
同じ症状であっても、性格によっても対応を変えないといけないでしょうし・・・
少しでも色んな方のお役に立てればいいナと思ってます。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年09月17日 10:30に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「自然解凍ランチボックスについて」です。

次の投稿は「日本橋NICOプラザで「新潟発 燕の金属洋食器即売会」開催」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35