« 2008年07月 | メイン | 2008年09月 »

2008年08月 アーカイブ

2008年08月01日

花火

MA320257.jpg
先週は柏崎花火を見に行ってきました(^^)
画像は煙がなかなか消えなくて、朧月夜みたいになってますが^^;
やっぱり規模が大きい花火っていいですね。
人がたくさんいるのも、なんかお祭り気分が盛り上がってよい感じでした。
渋滞は疲れましたが^^;

来週は寺泊の花火を見に行こうかと思ってます。
平日ですが、地元なのでダッシュで帰って行こうと思ってます!
こちらはこちらで田舎の花火大会~って感じが良いですよ。
すごく近くで見れるのもナイスな感じです。

カートの設定と登録がもうすぐ終わるので、次はいよいよサイトに入れ替え作業です。
肩こりまくりです。。。(T_T)

2008年08月09日

降る花火フル

MA320290.jpg
画像は寺泊の花火です。
フェニックス直前の大盛り上がりの一コマ。
やっぱり近くで見れる花火っていいですね♪
来年も行きます!(と誓いたくなる)
ウチから歩いていけるのも魅力的。。。

ショッピングカートの入れ替えは結構簡単に考えていたけど、今更だけど大変だった・・・!
カゴの画像を大きくしようと思ったら
普通に考えればわかるんですけど、
レイアウトから変えなくてはいけなくて
でもそんなに時間を掛けたくないから出来る範囲で
でもでもこんなに大変なんだったら、フルリニューアルも出来たのでは・・・?!
と泣き笑い精神でやってます。
(細かいトコではテーブルでレイアウトされているのがほとんどなので、できるだけテーブルから出してDIVで囲って・・・でもやっぱり全部はできないやー(T_T)みたいな)
あと大物が2-3ページ残っているけど
気持ちの上では2/3地点を通過
(予想では2-3日で終わるつもりだった・・・)
よし、お盆までには終わらせよう!!
ほとんど愚痴ばっかりですみません。。。

そんな気持ちでフェニックス。
MA320292.jpg

2008年08月18日

きょうの料理

テッテケテケテケテッテッテ~♪でおなじみの「きょうの料理」9月号にて

当社社長が熱く語っている感じの写真が載ってます。
(小さくだけど)

その雑誌「きょうの料理」で
「きょうの料理オリジナル とりわけスプーン」なるものが発売されているのですが
その「とりわけスプーン」、
アルミのスプーンなので大きなみかけによらずチョー軽くて使いやすそうです。

そのスプーンができるまで、なんて特集がページの片隅に展開されております。
毎月ちょこちょこ進展して行くようです。
で、実はそのアルミスプーンの磨き担当が当社((有)片力商事、と敢えて言って見ます)なんですよね!
そんなわけで磨きの極意(かどうかわかりませんが・・・)を社長が語ってる感じです。
9月号です。
10月号にも当社の磨きの様子が出てますのでぜひ!
買わなくてもいいので(小声)
見て下さいね!!

2008年08月19日

やっと、やっと!

ショッピングカートの入れ替え作業完了です!
介護のサイトをプチリニューアルしました~。
カートを大きくしたので、必然的にページのレイアウトも変わらざるを得なくてそれが一番の大変なトコでした。。。
以前よりは使い勝手が良くなったと思うのですが、
逆に見づらくなったりとか
むしろ使いにくいよという声がありましたら
できれば遠まわしに伝えてください。。。
スグサマ変更・・・は難しいかもしれませんが、善処させて頂きます!
(・・・なんだかたくさんありそうですが。。。)

ショッピングカートをレンタルしてるので、カートに入れるボタンをクリックするとショップメーカーのサイトに飛んだかのような感じになりますが、一応SSL対応です!
ちゃんと戻っても来れます!
気にせず使っていただけると嬉しいです~
そんなトコロで宜しくお願いします。。。

2008年08月27日

新潟朱鷺メッセにて

2008082711260000.jpg
今日の午後から29日の午前中まで、「第23回リハ工学カンファレンス」において福祉機器展示部門で当社も企業展示しております。
(と言ってもわたくしは29日に撤収を手伝うだけなのです。。。)
画像はその展示風景。
今回目新しいのは、壁掛けを一点新調しました!
何だか良い感じです・・・・・(自己満足・・・?)
こちらのテーマは「 QOL for ALL (全ての人の生活の質の向上)」
無理に英語にしなくていいんじゃないの(ーー;)
・・・・・と思うのはわたくしが無学だからでしょうか。。。

次は来月13-14日開催の幕張メッセにおける「第14回摂食・嚥下リハビリテーション学会」です!
こちらのテーマはわかりやすい?
「食べること」サイエンスと食文化の融合にむけて、だそうです。
3連休ですが、わたくしも出ますです(T_T)
関係者の方々よろしくお願いします。。。

そんなわけで次に新調するのは介護用パンフです。
間に合うのか・・・?!
ちょっとドキドキ

2008年08月30日

朱鷺メッセでの展示会終了

おかげ様で、朱鷺メッセでの展示会も無事終了しました。
搬出だけ手伝いに行きましたが、あっという間です。。。
手伝いもイラナイ感じですよ・・・
他にもちょっと見た感じ、車椅子関係が多いようです。
後はdocomoさんがいたり、
いつも大体いるマッサージ機やさんもいたり(そしていつも試させてもらう・・・)、
素人では使い方不明の器具があったり・・・という感じです。

今回の展示会では、新商品の感触が良かったようで何よりです。
新商品と言うのは・・・まだ名前も決まってないのですよね・・・
かなり試作段階です^^;
でも今度ある「摂食・嚥下リハ学会」にも持って行きますのでお楽しみに。

「摂食・嚥下リハ学会」での目玉商品は
黒ピティ
シリコン歯科トレー
シリコン粘土(謎の試作品)
の3点です。

シリコン粘土は「Aシリコン」と「Bシリコン」を混ぜると
自分が思った通りの形に固まるので
例えばスプーンのハンドルに付ければ、自分だけの角度を持ったスプーンに!
生まれ変わるのですよ!!
介護用品の難しいところは、すべての人が同じような症例ではないというトコにあると思います。
なので、このシリコン粘土、使い方によっては色んな所を自分用にカスタマイズできる可能性を持ってると思います。
例えば、鉛筆に、歯ブラシに、展示会では電動いすのレバーに使いたいとか
杖のグリップに・・・などなどですよ。

こっそりモニター募集中です。
こんな風に使えますよ!という画像とかあると素敵です。
使いたい!という方はこちらまで↓メール下さい。
hira@katariki.co.jp

ところで今このメールアドレスに大量の送信エラーメールが来るので
近々変更するかもしれません・・・(T_T)

About 2008年08月

2008年08月にブログ「新潟県燕市(有)片力商事のブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年07月です。

次のアーカイブは2008年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35