« 2008年03月 | メイン | 2008年05月 »

2008年04月 アーカイブ

2008年04月04日

包丁入りました。

F-1033.jpg
やっとできたーーーー。
頑張りましたよ。
「新潟キッチン」のサイトに包丁が入りました。
包丁ページ、意外と手間取りましたよ。
切れそうな奴が揃ってるので、ぜひ見たり買ったりしてみて下さい。
画像はニッケルダマスカス鋼の牛刀です。
格好いいですねー。
今わたくしの中で「次に買うぞ」リストの上位に食い込みました。
すごい切れるらしいですよ。
でも扱いが悪いと欠けてしまう事もあるとか。
(それだけ刃先が鋭利なんですって!)
もうちょっとお料理の腕を上げてから購入します。。。

こちらの包丁をお求めの方はこちらからどうぞ~
切れ味抜群!良い「包丁」でお料理も軽快に

2008年04月10日

シリコンスプーンピティ「黒」販売開始!!

CIMG0174.gif
できました!
シリコンスプーン・介護スプーンのカタリキのサイトからピティスプーンシリコン一体タイプ【黒】販売できるようにしました!
ページに不具合があったら速やかにご連絡下さい!!
黒ピティ(なんか悪者っぽい感じですが。。。)は、サンプルを作った途端にお問い合わせも多く、あっという間の発売開始です。
まぁ型さえあれば、色を変えるだけですからね・・・
(シリコン製品は型代がとっても高いのです。。。)
台紙はわたくしの一存により紫(!)なんですが、いいのか悪いのか・・・
まぁ見慣れれば何でも素敵に見えますよね♪
そんなわけで黒ピティも宜しくお願いします<(_ _)>

2008年04月15日

展示会しております。。。

200804151152000.jpg
本日は密かに(でもないけど)長岡の展示会に出展してました。
出ているのはウチの営業さんなんですけど。
早速画像を送っていただいたので、UPしてみました。
一般の方対象ではなく、施設関係者様のみの展示会です。
それなりに盛況のようで、良かったです♪
ご来場いただきました方がいらっしゃたら、御礼申し上げます<(_ _)>

本日は、ずっとやろうと思っていた一つをクリア!
とえらそうに言う事もないですが。。。
新潟キッチンのトップページにグーグル検索窓がついてるのですが、これを・・・→サイト内検索も出来る様にしました!!
やっぱ便利ですよね~サイト内検索ができるのって。
サイトマップを見ればいいのかもですが、単語で検索できるのがいいですよね♪
あこがれのサイト内検索をとうとう我が物にしましたヨ。
一人で色んなワードでサイト内検索して、ウキウキしてます^^;
まぁ結構簡単な事だったんですけど。。。
そういう事ほど、先延ばしにしてしまいがちではないですか?!
なので、最近は「思いついたときにすぐにやる」をモットーに頑張ってます。
・・・・・まずは、このモットーを忘れないように頑張らないと^^;

2008年04月18日

母の日のプレゼントに便利なキッチンツールはいかが?

s-hahagazo.jpg
出遅れましたが、母の日のプレゼント用ページをリニューアルしました!
今更かよ~って感じですが・・・
色々あって出遅れたんですよ。。。
次は父の日ページを大改造します!!
新商品も投入しますよ!
あ、母の日ページにも新商品入ってます!!
以前に予告していたはかるセットとか!あるんで!!
ぜひ見ていってほしいです~~~
あぁその前にサイトマップとかも直さなきゃ・・・
(でもきっと間に合わないので来週・・・)

そんなわけで(^^)
母の日のプレゼントに「新潟キッチン」の便利なキッチンツールはいかが?

2008年04月26日

くらげの水族館

MA320150.jpg
昨日ヤフーさんのトコで『加茂水族館(山形県)のあざらしの赤ちゃんがお魚を食べ始めた』と言うニュースがあったので、思い出して載せて見ました。
今月の初めにワタクシが遊びに行った時には、陸にごろーんとしててたまーに首だけをちょっと動かしていた、ただの『物体』みたいだったゴマちゃんが、ちゃんとご飯を食べれるようになったのねーって嬉しくなりましたヨ。
この写真は必死に呼びかけてなんとか振り向いていただいたのでした。。。
(あざらしの赤ちゃんに必死に呼びかける3X歳のオンナの姿は想像しないように!)

加茂水族館(山形県)は別名「くらげの水族館」と言われるくらい、くらげの種類が日本一豊富な水族館で有名です。

実際ネットで「くらげの水族館」で検索するとすぐに出てきます♪
くらげ好きのわたくしが密かにいつか行きたいと狙っていたスポットでした。
くらげの生態ってすごーく不思議で、
成体になる間に何回か名前も姿も変わります。
これがくらげの変態・・・
ってテストに出るから覚えろーって言われた記憶が未だにあったり。
学生時代に学んだ時から不思議すぎて好きでした。
今回は今にもくらげになりそうな幼体も見れて嬉しかったです。
そしてクラゲアイスも食べました。
大満足の四月の初めの日曜日・・・♪
(の出来事を今頃。。。^^;)
しかしこんなに詰め込まれて大丈夫なんでしょうか。。。↓
MA320153.jpg

About 2008年04月

2008年04月にブログ「新潟県燕市(有)片力商事のブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年03月です。

次のアーカイブは2008年05月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35