« 2008年05月 | メイン | 2008年07月 »

2008年06月 アーカイブ

2008年06月02日

最初のバラ

MA320202.jpg
早いもので、もう一年も半分近く過ぎてしまったんですね。
年とともに時間が早く過ぎると言うので
全然遅くてたまんないよねーと強がってみたいものです。。。
(でも全然無理。無理の極み)

画像はウチの庭のミニバラちゃんです。
その年の一番最初に咲くバラは、その年に咲くバラの中で一番発色が良くて一番大きいそうです。
バラは春と秋に咲きますが、どちらかのシーズンに絞ったほうが綺麗に咲くとかでバラ好きの人は秋に咲かせたかったら、春の蕾は全部落とすそうですよ。
そこまで熱心になれない我が家の庭のバラは、秋にはちょっと貧相なバラが咲いてたりします。
だから今年は絶対に一番バラを撮ってやろうと、いつもよりも蕾の具合を気にしつつタイミングを窺っていたのでした。
先月の半ばに撮影したので、今はもうてんでバラバラに咲いてます^^;
そろそろ満開のハズなので、またバラ園にも行きたいなー。。。

2008年06月04日

炎の会展示会。。。

Image025.jpg
お客さんと一緒にウチの営業さんが名古屋へ旅立ち「炎の会展示会」(ホントにこんな名前なんでしょうか・・・)で頑張っておりますです。
画像が届いたので早速載せて見ます。
名古屋の吹上ホールというとこで行われている業務用の展示会みたいです。
(他人事のよう・・・すみません!<(_ _)>

Image023.jpg
シリコンスプーンのピティもあります。
背後に貼ってあるシールはわたくしお手製デス
(さりげなくアピール)

Image026.jpg
これからの季節には必需品のアルコール消毒液も!

頑張ってるようです。。。
名古屋は暑いんでしょうねぇ(^^)

2008年06月11日

父の日ページを改良。。。

ss-070524beer.jpg
今更ですが、ちょびっと雰囲気が変わったかと思います。
先日の朱鷺市の勉強会で色々ご指摘を受けたので変えてみました。
忘れないうちに!
来年のために!!
と、言う事で。

画像は去年撮っていただいたものですが、先日の勉強会の講師の加藤先生作です。
色々使いまわさせて頂いております。

父の日のプレゼントに銅のビアカップはどうですか?!
「新潟キッチン」http://www.niigata-kitchen.com/

2008年06月13日

見えないところをコソコソと。。。

新潟キッチンのサイトを密かに直してます。
別に密かでもないですが、また別のご指摘を頂いたので頑張ってます!
とりあえずトップページは直したのですが、他のページがまだまだ追いつきません。
頑張るぞ!!

とか言いつつ
介護のページに「ファビコン」をつけました!!
(一人で勝手にすっごく嬉しい)
前から「いつか変えてやる~」と思ってたのです。
コソコソと調べ、やってみたら意外と簡単なんですね~
ぜひURLの前のとこにいるペンギンちゃんを見てやってくださいね♪
ちょっとわかりにくですが、コレが今のわたくしには精一杯。。。
ちなみにこのペンギン(多分・・・)はPittyの文字から出来たらしいですよ。

2008年06月18日

昼咲き月見草

MA320211.jpg
画像はこの時期わたくしの好きなお花ベスト3に入る「昼咲き月見草」です。
月見草は大体夜に咲くイメージというか、夜に咲くから月見草なんですが、この子は名前の通り昼に咲くのでわざわざそうネーミングされているようです。
ほんのり色づいたようなピンクが可愛いらしいです。
風鈴を逆さにしたみたいな花の形も愛らしい。
とにかく無性に好きです。
ウチの庭にもチラホラ咲いてますが、すぐに雑草扱いされて数が減っていくのが哀しいところ。。。
(まぁすぐに増えるんですけど^^;)

最近気付いた嬉しいコト
グーグルで「シリコンスプーン」と検索すると、下の方に『関連検索』ってワードが出てくるんですけど、ここに「シリコンスプーン ピティ」「シリコンスプーンpitty」ってあるんです。
これってウチの商品ですよーーー(^^)
ちょっぴり一人で密かに喜んでます。
あ、でもわたくしのPCだけの出来事・・・だったりはしないですよね・・・(?_?)
不安になってきました。

後はグリムスの樹!
成長してます。
きっともうすぐ植樹レベルに達するのではないかと!!(喜)

2008年06月23日

第23回リハ工学カンファレンス

介護のサイトにお知らせを追加しました。
8月の27日~29日に新潟の朱鷺メッセで開催される「第23回リハ工学カンファレンス」において企業展示致します。
関係者の方しか入られないようですが、当社商品を直に触れる良い機会だと思いますのでぜひお出で下さい。

ついでに言うと毎年出展している「摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会」の方も今年も出展決まっております。今年は幕張メッセでの開催(9月13日ー14日)という事で人出も多いのかな~と思ってます。

更に更に一般の方も無料で入れるのは(上記二件は一般の方も入れるのでしょうが、結構なお金を取られるようです)11月に新潟産業センターで行われる「福祉機器展」です。
こちらは土日開催ですし、ぜひたくさんの方に来ていただきたいですね!
多分にわたくしも助っ人に行くと思います。。。
また近くなったらお知らせします!

展示会があると、準備も大変です。
頑張ろう。。。!

2008年06月25日

ちょっとだけ模様替え

「新潟キッチン」のサイトのバナーだけちょこっと変更しました。
あんまりにも「父の日」仕様でしたので、少し夏を意識してみました。
でも中身が何も変わってない。。。
これから頑張ります。
(と言いつついつも駄目々な結果に)
今度こそ!!

カートの変更を早くしなくちゃ!
と少々焦り気味です。
頑張ろう。。。

About 2008年06月

2008年06月にブログ「新潟県燕市(有)片力商事のブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年05月です。

次のアーカイブは2008年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35