« 2008年04月 | メイン | 2008年06月 »

2008年05月 アーカイブ

2008年05月09日

純銅製ビアカップ

s-CNE-910.gif
これから暑くなってくると、キンキンに冷やしたビールを飲みたくなりますよね!
そんなわけでもうじきご紹介できるのは、この純銅製ビアカップです。
新製品です!
メーカーさん曰く『ビールを美味しく飲む為に』デザインされたというこのカップ。
見た目もお洒落で涼しげです。
サーモグラフを使った実験では15分経っても注いだときの冷え冷え感を保ってるそうですよ。
わたくしなら多分15分以内には絶対に飲み干してしまうので、冷えたままのビールが飲めるってわけですね(^_-)-☆

ところで本日お客様より問い合わせがあったので調べたコトがありました。
(と言ってもメーカーさんに聞いただけなんですけど)
今更かよ!と怒られそうなんですが・・・
銅製品の内部はメッキされています。
スズメッキです。
これが何故かと言うと。。。
食品が当たる部分はスズメッキしないと駄目だという規制があるそうなんです。
本当はメッキしないほうが銅イオンの効果が出ていいそうなんです。
銅イオン効果は割りと有名なので説明の必要も無さそうですが、
一番大きいのは殺菌作用でしょうか。
銀製品などにもありますね。
銅製品にスズメッキするのは変色や緑青(りょくしょう=錆の一種)を防ぐ為だそうです。
使っているうちに自然にはがれてしまい、身体には害も無いそうなので、長く使えば使うほどいい!
そんな銅のビアカップを今年の父の日にはプレゼントしてみてはいかがでしょうか?!
近々父の日ページに追加するので、またお知らせします<(_ _)>
母の日・父の日プレゼントに!ギフトセットあります【新潟キッチン】

2008年05月13日

父の日用ギフトセットのページをリニューアル

titinohibana.gif
せっかく作ったバナーをホームページの方では結局使わなかったので、ここで使ってみました。
父の日用のページをリニューアルしました。
今回は少し早めに用意出来たので良かった・・・
先日お知らせしてた銅のピアカップもこのページにあります。
まじで1個買ってみようかな。。。(でも自分用)

もっと色々載せようと思っていたのですが、準備が間に合わなさそうなので今回はここまで。
また機会があったら徐々にこっそり増やしていこうかと。
そんなわけで父の日にも「新潟キッチン」ご利用ください。

銅製ビアカップも「新潟キッチン」父の日のプレゼントにどうぞ

2008年05月14日

和包丁 追加しました。

houtyobox.gif
父の日用ギフトのページにも何点か載せましたが、それとは別に和包丁のページを作りました。
本当はもっと前に出来てるはずだったのに。。。(>_<)
色々と覚束ないせいで出遅れたページです。
釣り好きのお父さんへのプレゼントにいかがでしょうか?
黒打ち槌目シリーズの包丁がなんだか格好いいなぁと個人的に思ってます。
自分用にも欲しいのでした。
三徳包丁一本派としては、いらないと強がってみるべきか。。。
悩みながらページを作っておりました。
そんな迷いが出て無いといいです^^;
やっぱキッチンツールは色々揃っていた方がお料理しやすいですよね!
絶対に!!

そんなわけでこちらのページよりどうぞ→ 和包丁も「新潟キッチン」

2008年05月19日

砥石も買えます!

toishi.gif
既にキッチンツールの粋を超えてそうな気もしますが、包丁を売るからには、砥石も!
って事で、あんまりわたくしの友人たちにはマイ砥石を持ってる人を見かけないのですが
でも、釣り好きのウチの父はマイ砥石持ってたし、きっと需要はありますよね!!
だから販売してみます。
このページを作るにあたって、砥石が平らでなければいけないって事を初めて知りました。。。
何故なら我が家の、いえ我が父のマイ砥石はすんごい湾曲していたような・・・(ーー;)
今年の父の日のプレゼントは砥石にしちゃおっかなーという気分になってきたわたくしです。

ご購入はこちらから ⇒ 「砥石」も通販できる「新潟キッチン」

2008年05月27日

主婦の年収

MA320204.jpg
画像は、たまには花でも。。。と思いまして。
ウチのお庭に花がたくさん咲いてるんです。
これは終わりかけのフリージア。
今朝携帯で撮ろうと思ったら、意外と風がおさまらず待ちきれずに撮ったのでブレブレの一枚。
(言い訳長し。。。)

yahoo!のニュースにもあったので、ご覧になった方も多いと思います。
アメリカのsalary.comというところが主婦の年収を調査したそうです。
主婦が日常的にしている仕事をすべて外注にまわすとどうなるかという。。。(結構乱暴なやり方。。。)
例えば子供の送り迎えは専門の運転手に・・・
お料理はもちろんコックさんに・・・
といった具合に計算してみたところ、年収約1280万円という金額になったそうです!!
詳しくはこちらのサイトで
http://allabout.co.jp/career/mrscareer/closeup/CU20080512A/index.htm?NLV=AL000002-670

日本のサラリーマンの平均年収の約2倍らしいですよ。
主婦ってえらいですねー!!
やっぱお母さんは最強なんですね(^^)
母の日は過ぎてしまいましたが、日々労わってあげたいですね!


そんなお母様にプレゼントしてあげたいキッチンツールのギフトが揃ってます!
「新潟キッチン」http://www.niigata-kitchen.com/
(結局はCMでした^^;)

About 2008年05月

2008年05月にブログ「新潟県燕市(有)片力商事のブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年04月です。

次のアーカイブは2008年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35